公開日: |更新日:
外断熱の注文住宅を提供するサーラ住宅。東海や大府での家づくりの特徴や施行例、口コミ評判などを紹介しています。
夜に洗濯するのが日課。空気の循環が良いおかげで、室内でも1日でしっかり乾きます。気持ちいい空気感を保てているのは、べステアの性能の良さだと実感しています。我ながら「いい家だな」と感じられるのが嬉しいですね。
参照元:サーラ住宅公式HP
https://sala-house.co.jp/chuumon/example/case.html?id=0000018164
サーラ住宅に決めたきっかけは、お泊まりハウスへの宿泊。理想の住まいをイメージできたことが決め手になりました。打ち合わせでは私たちが想い描いたプランの良し悪しだけでなく、プロ目線でプラスαの提案をいただけたことが良かったです。
参照元:サーラ住宅公式HP
https://sala-house.co.jp/chuumon/example/case.html?id=0000019026
外断熱・二重通気工法と内断熱工法の違いが比較できる『断熱比較体感ルーム』に入ったら、びっくり。ここちよさがこれほど違うのかと目からウロコでした。実際に完成した住まいで初めて迎えた夏は、扇風機だけで快適でした。
参照元:サーラ住宅公式HP
https://sala-house.co.jp/chuumon/example/case.html?id=0000016378
サーラ住宅の注文住宅づくりには特筆すべき以下の3つの特徴があります。
サーラ住宅の家づくりでは外断熱工法を採用。家全体を外側から包み込む断熱工法によって、夏に涼しく冬に暖かい住まいを実現します。各住まいに合わせたプレカット施工で施工スピードがアップ。さらに外断熱は防湿性にも優れているので結露やカビの防止にもなります。
50年間の長期保証と50年点検を組み合わせた「ロングライフ50」(※)を行っているサーラ住宅。主要な構造体と雨水の浸入、シロアリによる被害を保証して、ずっと住み続けられる住まいを提供します。また24時間緊急ダイヤルがあるため、急なトラブルにも対応してくれるでしょう。
(※)50年への保証延長には「メンテナンスプログラム」に定められた点検・耐久診断を欠かさず受け、必要と判断された有償メンテナンス工事行うことを条件とする。
サービスの一環として「お泊りハウス」を提供。言葉通り、泊まってサーラ住宅が建てた家を体感することができます。目的は、やはり外断熱・二重通気工法の快適さを感じてもらうということ。服の試着や車の試乗のように、家こそ身体で試す必要があるとサーラ住宅は考えます。
白いクロス、木目が美しいフローリングに黒基調のキッチンが映える住まい。キッチンに合わせて家具や階段にも黒を採り入れ、オシャレなリビングです。シックで大人の雰囲気ながら温かみもある空間となっています。
関連ページ
愛知県大府・東海・知多エリアの注文住宅会社リスト過去の受賞歴や、ユーザーからの口コミは第三者からの評価を見極める指標となります。受賞歴が多く、口コミ評価の高い会社3社を厳選して紹介します。
詳細を見る